ストレートな自己啓発本 「僕の人生を変えた29通の手紙」を読んだ
他人を変える最もよい方法は
自分を変えること
久々にすごい、ストレートな
自己啓発本を読んだ感じがする。
人生に悩む男。
その男に、適切なタイミングに届く謎の手紙。
その手紙には、いまその男が 悩んでいることを解決するための
ヒントが書かれていた。
手紙のヒントにより、 次々と問題を解決していく主人公。
そして最後に、
その手紙がなぜ送られたのか?
誰が送ったのか?
があきらかになる。
ストレートな自己啓発本なだけに、
自身に突き刺さってくるフレーズも多い気がした。
本の中の手紙で語られる内容は、サラリーマンであれば、
グッとくるフレーズがかならずあると思う。
例えば、、、
強さとは 他人を優先すること
弱さとは 自分を優先すること
他人を認めてあげられることこそ、本当の強さ。
自分自身が強くなるためには、自分自身の考えをチェンジしなくてはいけない。
いくつかのフレーズが読んでいる自分を
共感させていた。
内容は、さくさくっと読めるのでおすすめです。
苦しいと思ったら、
何が得られるかを考えてみる