kubolog : クボログ

久保のブログ

現代から少し先の未来のお話 「ドーン:平野」を読んだ。

しかし、”目標”というのは、常に、”目的”よりも先になければなりません。

いまから少し先の未来。
2030年代のお話。

主人公は、医師として火星の有人調査に参加し、
無事帰国する。
地球上では、初の偉業ということで持ちはやされるクルー達。
しかし、その裏には、おおやけには
公開できないある事件があった・・・。
宇宙船ドーンの中でなにがあったのか?
物語がすすむにつれ、事実が判明していく・・・。

ドーン (100周年書き下ろし)
平野 啓一郎
講談社
売り上げランキング: 70189

 

人間は社会に有益だから生きていて良いんじゃない。
生きているから、何か社会に有益なことをするんだ。

本書のなかで面白いのが、
実際に、今はないけれど、
今後、実現するかもしれないようなモノが登場すること。

たとえば、

《ウィキノベル》
これは、ウィキペディアの小説版のようなもので、
小説を不特定多数の人が、作り上げるサイト。
物語では、主人公たちのドーン内での事件が
ウィキノベル内で想像で作られた世界と共に紹介されていく。
このように事件の裏にある真相を予想し、
それをいろんな人が明文化することは面白いかもしれない。

《散影》
町中に張り巡らされた、防犯カメラ。
この世界では、
この防犯カメラの映像がすべて閲覧できるようになっている。
しかも、顔認証技術により、
ある特定の人間の行動を調べたい場合、
名前をいれれば、その人間がどこにいたか、
防犯カメラにとらえられていれば、確実に把握できるという。
プライバシーの問題を完全に無視したシステムの
ような気もするけれど、実際に裏側では似たようなシステムが
ありそう・・・。

SF作品だけれど、
今とそうおおきく違う未来ではないし、
おおいにありえそうな未来だ。

ただ、未来の描画以上に、
人間の心理的な描画が秀逸な作品なので、
そこによりいっそう、引き込まれた気がする。

自分の好きなことを一生懸命がんばる。うまくいかないときには助け合う。