お正月の醍醐味といえば・・・(2009年の福袋)
やっぱり無駄遣い。
まずは、ハイビジョンレコーダーを・・・。
有楽町のビックカメラの2009年の福袋
ハイビジョンレコーダー300GBを購入。
3万円。
中身は、
RD-S302でした。
デジタル×デジタルで録画できたり
結構イイ。
価格コムでは、49000くらいだから、
結構お得かな。
しかもブラビア買ったときのポイントがあまってたから、
実質22000円で購入。
とりあえず、
ブルーレイレコーダーを買うまでのつなぎとしては、
十分な機種でした・・・。
お金がたまったら、ソニーのブルーレイでリンクを・・・。
その後、
洋服の福袋もなにか買いたいなぁとおもい、
一回家に帰りつつ、場所を移動して、
アルカキット錦糸町。
オープン時間ジャストに行ったら、すぐ入れた。
子供服の福袋売り場は、すごそうだった・・・・。
並ばないで買えた、THE SUIT COMPANY [ザ・スーツカンパニー]の2009年の福袋を購入。
5000円のやつ。
袋がいろいろ入って、その後の買い物の結構役立った。
中身も、ベロアのストライプジャケット、薄めのショートトレンチ、シャツ、ベルト、カットソー3枚
と結構いい感じでした。
あとは、ほかのお店でレザージャケットとかネクタイとか買った。
お金を使うのって、、、、
楽しいね。。。。
その後、
HDMIケーブルがないことに気づき、、、、
錦糸町のヨドバシで買おうと思ったら、
お休み・・・・。
秋葉原まで行った。
せっかくなので、湯島天神でもいってお参りしようと思ったら、
湯島天神、、、ありえないくらいの大行列、、、、16時なのに・・・。
並ぶのも微妙だったので、神田明神へ。
そんなに並ばないでいけた。
「がんばります」
とだけお祈りして、帰宅。
「健康でいられますように」
「仕事がうまくいきますように」
「学校にうかりますように」
とか頼んだってしようがない。
健康な体を作るために行動するのは自分だし、
仕事がうまくいくように、学校に受かるように、
勉強したり努力するのも自分だ。
道を切り開くのは自分自身だ。
だからお願いはしない。
宣言だけするんだ。
・・・と去年から初詣は心がけています。
なんとなく。